0
¥0

現在カート内に商品はございません。

新規会員登録

お気に入り

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

【営業時間】8:00~17:00 【定休日】不定休

メールアイコンお問い合わせ

T style anDiY|オンラインショップ

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

PAINT ITEM塗料について

メインビジュアル
ハケやローラーで塗る場合の基本的な薄め方

ペンキの粘度が高いと刷毛やローラーのムラが目立ってしまいます。 一方、粘度が低すぎると塗装中に塗料が垂れてしまったり、下地が透けてしまいます。
こういった問題を避ける為に少量の水で薄めると刷毛やローラーの跡が残りにくく綺麗な面に仕上がります。
薄める量は5~10%ぐらいを目安にします。

  1. 塗料をよくかき混ぜ、塗るのに必要な量を別の容器に移す。
  2. 取った量の5%の水を入れる。 例)1kg(約1000cc)の塗料に対して50g(50cc)の水を入れる。
  3. 水が馴染むようよく混ぜてから塗り始める。
  4. 時期や場所により5%の水を入れただけでは早く乾いてしまい塗りにくい場合は更に少しずつ水を追加し調整する。

吹き付けで塗る場合の基本的な薄め方

スプレーガンや簡易塗装機で塗装する場合の薄める量は5%~15%を目安にします。
試し吹きをしてみて粉っぽかったり塗料が出ない場合はさらに薄めて調整します。しかし薄めすぎると塗料が垂れてしまうので注意が必要です。


エイジング塗装する場合の基本的な薄め方

錆エイジングセットやコンクリートエフェクトペイント等を塗る場合は一般的な塗料の希釈方法とは異なり、より多くの水で薄めて使用します。

  1. ベースとなる色は普通の塗料と同じ要領で薄めて塗る。
  2. エイジングをかけていく色を必要量別の容器に移す。
  3. 取った量の5倍の水を入れる。 例)5ccの塗料に対して25cc の水を入れる
  4. すべて綺麗に混ぜずに、薄いところと濃いところで調整しながら塗っていく。

コンクリートやベニヤ板など、塗料をよく吸うものを塗るときの薄め方

コンクリートやベニヤ板など塗料をよく吸い込む所、細かい凹凸のある砂壁のような所を塗る場合は、シーラーを塗った上でさらに下記のように薄めた塗料を最初に塗るとより塗料が綺麗に付くようになります。

  1. 塗料をよくかき混ぜ、塗るのに必要な量を別の容器に移す。
  2. 取った量の半分(体積比でも重量比でもOK)の水を入れる。 例)1kg(約1000cc)の塗料に対して500g(500cc)の水を入れる。
  3. 水が馴染むようよく混ぜてから塗り始める。
  4. 上記で塗った塗料が乾いたら、通常通りに薄めた塗料を塗っていく。

容量 塗れる範囲(2回塗り)
200g 約0.5m²
500g 約1m²
1kg 約3m²
2kg 約6m²
3kg 約9m²
4kg 約12m²
16kg 約約50m²

基本的に仕上げの塗料は2回塗りで仕上がるように作られています。
塗料の種類や塗る物の材質等によって多少異なりますが、当店では「塗料1kg=2回塗りで3m2」を基準に計算しております。

※塗装面に凸凹がある場合、塗料の色が鮮やかな場合、下地の色が濃く、塗料の色が薄い場合、木部、コンクリートなど染み込みやすい面に塗る場合は塗料が多めに必要になります。

壁の色を塗り替えの場合の平米の計算の仕方
平米の計算の仕方

よこの長さ × たての長さ = m2

表示画像での大きさの壁を塗る場合3.6m×2.4m=8.64m2なので必要量は3kgになります。

CONTACTお問い合わせ

法人様からの購入も歓迎しております。
弊社へのご質問・商品に関するお問い合わせは
こちらからお問い合わせください。
早急にお答えできるよう努めておりますが、ご質問の内容によりましては少しお時間をいただく場合もございます。

TEL.072-284-9140

TEL.072-284-9140

【営業時間】8:00~17:00 【定休日】不定休

ページトップへ